トモダチゲーム7巻29話
『お手並み拝見だね』
のネタバレです。
29話はコミックス7巻に収録されています。
※ネタバレ注意
29話のあらすじ(ネタバレ)
嘘の証言者は…
前回、美笠に「3人の証言者の中に1人、嘘の証言者がいる」と助言した友一。
しかしそれが誰なのか、名前を言う前に友一からの電話は切れてしまった。
だが、美笠は絶対にそれに気付くはず――そう確信している友一。だが…
(引用元:トモダチゲーム29話)
全然わからない美笠。
一方、友一は運営に頼みクロキとの面会を行う。
その目的は…
友一「お前…誰の指示でトモダチゲームを騙った?」
飴と鞭の作戦で、まず脅しに脅し、クロキにその人物の名前を吐かせようとする友一。
(引用元:トモダチゲーム29話)
そして飴は
- 今、ここで全てを話せば、クロキはすぐに解放&無罪放免
- さらにクロキに今後危害が加わらないように、守ってやる
飴を与えることで、友一はクロキに黒幕の名を吐かせることに成功する。
(引用元:トモダチゲーム29話)
黒幕の名を聞き、友一の表情が強張る。
- クロキは黒幕から大金を受け取る予定だった=まだ受け取っていない
- 友一は金の受け取り場所を聞き出し、そいつを捕えるつもり
クロキの安全を約束し、友一は部屋を出る。
しかし実際はクロキの身の安全も解放も、全て嘘なのだが……
美笠の作戦
翌日の裁判も、その翌日も、美笠は出廷してこなかった。
そして裁判6日目にして、ようやく出てきた美笠。
- 美笠は証人の再出廷を要求する。
- 証人の三人に「嘘の証言をしない」と宣誓をさせる。
- 宣誓をした以上、嘘を話せば罪になる。(実際の裁判のルールに基づいている)
美笠は裁判を休んで、証言者3人の発言を全てまとめていたらしい。
そして「やっていたのは、これだけじゃない…」と話す。
美笠側の尋問
- 前回の証言内容を三人に簡潔に述べさせる美笠。
- 嘘つきが誰なのか、結局わからなかった模様。
- 尋問をし、以前の証言内容と食い違いがないか=嘘つきが誰か、をこの場で見極める作戦、と思いきや…
何の尋問もせず、池市をうそつきだと断言。
宣誓をした後にもう一度証言をする事で、偽証を確定したかっただけらしい。
つまり、美笠は最初から池市が嘘つきだ、と気付いていた。
池市が嘘つきの理由
池市の証言は「妹が四部に妊娠させられ、中絶した」という内容
しかしトモダチゲームの「陰口スゴロク」で四部は
「調べられて困るようなことはない」
と言い切っていた。
この事から、彼が嘘の証言をしていると断定。
しかし四部が中絶に罪悪感のない=調べられて困る内容でないと判断する本物のクズの可能性も…
しかしそこは、四部を信じると言う美笠
(引用元:トモダチゲーム29話)
大好きだった父が教えてくれた、弁護士の心得。
美笠は父がそうしたように、四部を無条件で信じていた。
だがそれだけでは、池市が嘘の証言をしている証拠にはならない。
そこで美笠は、「四部が中学2年時に女を妊娠させる事など出来ない」と言い切る。
その理由は……
(引用元:トモダチゲーム29話)
童貞だから……
さらに…
(引用元:トモダチゲーム29話)
四部の童貞疑惑を信じる友一が、颯爽と登場。
四部の恥ずかしい秘密がバラされてしまった……
29話の考察・感想
面白い回でしたね。笑
かっこよく登場した友一の最初のセリフが
「四部は絶対に童貞だと思ってたよ」
って……
しかし童貞が、こうやって嘘の証言を見抜く材料になったわけですからね。
案外守っておくものですね、童貞!
とはいえ今回、ちょっと涙してしまいました……
美笠さんの四部を思う気持ち。
優しい子ですね…!
(引用元:トモダチゲーム29話)
元ストーカーですが…
さて、友一も参戦することになった第四ゲーム!
ここから逆転裁判になるのでしょうか!?
果たして四部は童貞なのか否か!?